SWに琵琶湖でグループキャンプ!
こんにちは(^-^*)/
SWに恒例?の琵琶湖キャンプに行ってきました
9/19~22の3泊4日です
5年前からの恒例キャンプのようですが、私は去年から参加してます
去年の記事はこちら
去年は当時2歳の娘とDUO参加でしたが、今年はファミで参加です
いつも通り写真が少なくテケトーなブログですが宜しくお願いします
19日(土)からは我が家だけだったので初日はのんびり
自宅を9時頃出て、渋滞にやられ現地には13時頃着きました
先ずは設営。。。
風が強く設営に時間がかかりました
サイトは細長くミネルバを建てると、横幅ギリギリです
雲は少なく天気には恵まれました
去年はもっと水が汚かった様に思いますが、綺麗でした
みんなが集まり宴会場も出来上がり幕の下で各自好き勝手します
娘は右の大きなキャンピングカーの、愛知からのMさんトコに入り浸ってました
Mさん本当にお世話になりました
何なんでしょう。。。何を現してるのかな??
久しぶりのコロナ美味しかったなぁ
ユキさん広島からありがとう!!
変わった霧島も!
神奈川から参戦の大ちゃんの奥様はソムリエ!
奥様
Select
コロナも最後は呑み切ってブログ用に並べ
たまにはキャンプで手を抜かずお料理
豚肩ロースの2キロを使い塩釜焼きを作ります
端の形の悪いとこは煮込み料理
1.5キロ位の塊を。。。
テンピの上ではピザ生地作り
40分ほど火を入れ、30分ほど寝かせたら出来上がり
良い焼き上がり
切り分けてると肉汁がぁ
これウェーバーで焼いたけどめっちゃ美味しかったぁ
愛知からあつさん!美味しかったです
顔出しOKのユキさん、モモハム美味しかったです
たこ焼きか??
兄弟かぁぁぁぁ
20日(日)は滋賀県高島市針江地区の川端(かばた)の観光に行きましたが、ここのエリアは、必ずガイドを付けないと観光が出来ないそうで、ガイドさんの空きがなく、翌日も満員で断念!『来年に来ます』と後にしました
ちなみに、ガイド料は一人千円です。
チェックアウトの際に、キャンプ場の方に撮ってもらいました
残念ながら、4組?は帰られたあとでしたが、総勢○○人の楽しいキャンプでした!!
ご一緒して頂いた皆様有難うございました、ご馳走様でした
関連記事