ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
姫路の山本ちゃん
姫路の山本ちゃん
こんにちは。愛妻(ボス)と愛娘5歳(姫)と愛息子3歳(新戦力?)と愛娘(食いしん坊)との現在5人家族です。
ファミキャンに父子キャンプ、ソロキャン、グルキャン楽しみたいと思います。
これからものんびりブログ続けます。気軽にコメントくださいな。
宜しくお願い致します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月27日

としおじさんのキャンプ場

こんにちはo(^-^)o

初フルファミキャンへ10月24日~ 26日の2泊3日で行ってきました (^o^)v

私、妻、黒ラブ(来月で11歳)、長女(2歳)、長男(4ヶ月)の5人?です!

久しぶりに、装備もしっかりと用意したので、車に荷物がギュウギュウでしたヨ。。。。。

場所は、岡山県和気郡のとしおじさんのキャンプ場です!

標高500Mの山の中のキャンプ場で、としおじさんと、息子さんで経営されてて、アットホームでめっちゃ気に入りました!

自宅の姫路から1時間半程で行ける自分にとっては行きやすいキャンプ場です(^^)

10時に自宅を出て、キャンプ場には11時半到着!

受付を済ませ自分のサイトへ案内され早速設営!!

本日の幕はてっこつです!今回はインナーを吊るしました(^^)





サイトは広く、各サイトにU字溝の焼き台と、ケーブルドラムのテーブルが設置されています。





BBQ台を持って行かなくても、簡単に済ませるならU字溝の焼き台が便利で良いですネ!!


一人で設営し、妻に子守をしてもらってると、息子さんからシイタケを取りに誘われ、妻と娘は。。。。





立派なシイタケを採って来ました(^^)





大きいでしょ





久しぶりにガソリンの2バーナーを持ってきました!





奥に鎮座しているのは、PODストーブ!最高ですo(^-^)o


予備に武井も持って行きました!





一番良いと言われたサイトを利用させてもらいました(^^)





お昼ご飯は冷凍の安いたこ焼きで、めっちゃ不味かったです (-_-;)

不味いたこ焼きをビールで流し込み完食!

今度からはこのたこ焼きは辞めようと思いました。。。。







娘はご超機嫌でした(^^)





カマキリを何匹も見かけたなぁ。。。





自分のサイトから下段の左に見えるのが、受付兼売店で、右側の建物が管理棟です!

自宅兼管理棟になっているので、24時間在中で安心です!







キャンプ場の周りが遊歩道になっています(^^)





暖かかった金曜日ですが、夕方になると少しずつ気温も下がってきました。。。





ハロウィンが近いのでこんな飾りも付けてみましたヨ!


写真は無いですが、晩は姫路人らしく?姫路おでんに、娘の好きな餃子とシュウマイでした!

たこ焼きを無理して食べたので、おでんは食べられず、娘の残した餃子とシュウマイを食べ日本酒をチビリチビリと呑んでると、ここ最近の寝不足がたたり早目の就寝 (__)。゜z



翌朝、雲海を見にとしおじさんと、息子一人テントに残し朝の散歩。。。





朝の冷え込みが甘かったので、雲海もこんな感じでした。。。

朝からとしおじさん有難う御座いました(^-^)

朝の散歩も済み、朝ご飯におでんと酒で済まし、暫しのんびり。。。


ここのキャンプ場にはシャワーやお風呂が無いので、近くの温泉(車で5分程)に行くか、湯郷温泉を利用したら良いと思います!

我が家は、長男を温泉で一人で入れるのは難しい為、家族風呂の有る湯郷温泉を利用しました!!

湯郷温泉は、何軒も家族風呂をされてますが、我が家が利用させて貰った温泉は千里館です!!





女将さんが感じの良い方でした(^-^)

時間外なのに使わせて頂き有難う御座いましたm(_ _)m

家族風呂の料金は、一人千円でした、我が家は大人二人の2千円をお支払いし、3つ有る貸切風呂の一番広い所を利用させて貰いました(^-^)

どれも空いてるので、好きにお使い下さいとの事で、時間も気にせずゆっくりさせて貰いました(^-^)







大人が5人でも入れそうな広い湯船に、カランが2つ。



ドライヤーも備え付けが有りましたが、私には無縁。。。

化粧水や綿棒もありました!

風呂上りはリラックス。。。

妻は一人で露天風呂へ。。。







この露天風呂も貸切風呂です、ゆっくり入れたみたいで良かった(^-^)

その頃、娘と息子で休み処でのんびり。。。





ブクブク太った朝青龍息子を(妻は小さい頃北の湖と呼ばれてたそうな、、、)ソファーに寝かせ、、、








綺麗さっぱり出来ましたo(^-^)o

女将さんが、時間外の日帰り風呂のややこしい客を、車を出すまで見送って下さいました、恐縮です。。。

また、寄らせて下さいネ!!

サイトに帰り、昼食を済ませまたまたゆっくり、、、






娘は、土曜日から来られた方の子供さん達と遊んでたので、その間に土ひねり!

このキャンプ場ではお茶碗などの陶器を作る事が出来ます!

妻と茶碗小鉢やぐいのみ小皿に箸置きを作りました (∩_∩)!

思ってた以上に難しかったです。。。

写真は相変わらず有りませんが、後日出来上がった陶器が送られてきます (^-^)

土ひねりが終わった頃、キャンプ場からの振る舞いで、猪鍋を頂きました!

味噌は手作りで、猪はお隣さんの猟師さんからだそうです!!

めっちゃ美味しかったんですが、、、まさかの写真無し (゜゜)\ ポカッ

本当に美味しかったです、ご馳走様でしたm(_ _)m

晩ご飯は、会社の人に貰ってた、黒毛和牛のホルモンで鍋をして美味しく呑めましたが、初めての椅子寝をしこの日も早目の就寝 (-.-)Zzz



日曜日は曇ってたんで、雲海は見れなかったから昨日見れて良かったなぁo(^o^)o


12時チェックアウトを済ませ帰る時は、息子さんが見送って下さいました。

良いキャンプ場でした、また、伺います!!


最後に。。。









最後まで読んで下さった方有難う御座いましたm(_ _)m













  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 16:18Comments(44)キャンプ

2014年10月21日

先週の金曜日

こんにちは (^-^)

元気ですかぁー

久々にキャンプと言う名の呑みに行って来ました \(^o^)/

金曜日仕事から帰り、子供を風呂に入れ、酒を積み込み出発!!

現地付近のセブンイレブンに8時半過ぎに着き、ビールと朝ご飯を買い込み現地へ.....





9時半頃から宴が始まり、嫁の作ってくれた弁当等を摘み、2時頃就寝....ZZZZZZZZzzzzzzzzz!!!!!!!!

結構朝方は冷え込みましたが家より熟睡出来たかも (-o-?)





近場で良いキャンプ?でした (^o^)v

土曜日は、9時半から10時の間に玉切り400キロと乾燥薪50キロが届くので、8時過ぎ現地を発った!!

時間通りに届いた......




玉切り400キロ、クヌギなんでどっしりしてる(^^)




乾燥薪は50キロ購入!玉切りと同じ36センチ


これから薪割が続くだろう...焚き火の予定がないのに (T-T)

薪割が済むと、ストック、子供が小さいので焚き火薪ストは出来ない。。。

ソロで出掛けたい。。。



今週、金曜日から2泊3日で岡山県のとしおじさんのキャンプ場と言うトコにで行ってきます (^0^)

で、4ヶ月の息子も行くので、酒ばかり呑んでられないキャンプだ!!

呑みすぎ無い様に、持って行く酒は少な目にしよう!!

子供が寒くないように、ストーブは2台用意した方が良いのだろうか。。。









  
タグ :薪割り


Posted by 姫路の山本ちゃん at 10:01Comments(40)キャンプその他

2014年10月16日

クーラーBOX

こんにちは (^o^)/

朝晩冷えますねぇ!

姫路は今朝10度くらいだったようです (゜ロ゜;)!

こんな時期ですが、クーラーBOX買いました (^o^;)


最近ブログを拝見していると、quattro44さんのブログで見かけたクーラーBOXが、キャプテンロゴッスさんのブログでも同じ物が出てきましたw(゜o゜)w

キャプテンロゴッスさんの記事にリンクされてたGenさんのブログ記事を読むと欲しくなったんです!!

キャプテンロゴッスさんのブログに何処で買ったか知りたくてコメント入れてると、、、、

なんとw(゜o゜)wしょうちきさんから、、、、『.....私、1つ買いますけど、もし必要でしたら、買っておきます....』

なんて良い人なんでしょう!?で、、、甘えちゃいましたヨ!!

それに当日持って来て下さいました、本当に有難う御座いましたm(_ _)m









使い勝手の良いサイズで、めっちゃ気に入りました o(^-^)o

また、使ったらレポ書きます (^o^)v

  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:28グッズ

2014年10月09日

皆既月食でしたねぇ (^-^)

こんにちは!お久しぶりです (^o^)/

最近ま-ったくネタが無く更新もしなかった山本です (T-T)

この更新もキャンプネタではございません...

昨晩、皆既月食の写真を撮られた方は沢山居てはったでしょうねぇ!!

私もスマホで....無理でした (/_;) シクシク

庭に出て、炭火で焼き焼きしながらほおば味噌をツツキながら呑んでました▽\(^^ )

皆既月食は撮れませんでしたが、嫁の演出の作品を.....



昼間に作っててくれたみたい o(^-^)o

中々器用な嫁ですわ!

結局3時間以上呑んでたかなぁ!?




今週末は地元の祭りがありますが、台風の影響をどこまで受けるんでしょう....憂鬱です (-_-;)

今月家族5人でキャンプに出掛ける予定をたててる山本家!

そろそろ天気が安定してくればなぁと思ってます!

焚き火もしたいなぁぁ!!

薪を400キロ仕入れました!嫁にはまだ言ってませんが (゜゜)\ ポカッ




《番外編》





閲覧注意!!







最近丈夫な妻がえらいことになりました!!

年間8000人程の患者しか出ない、珍しい.....









内視鏡を飲んで胃の中を覗くと、、、、、、胃壁を食い破り動いてたそうです (^o^;)

こいつの名前はアニサキス!

透明っぽい細いミミズの様な奴で、左下の写真が分かりやすいですかねぇ!

北海道出身の妻が、筋子から作ったイクラの醤油漬けが原因だと思います。娘も食べたので、娘に何も無くて良かったねと、妻としみじみ話しました (-_-;)

皆さん気をつけて下さいネ!!

では、次はキャンプネタで更新予定です!?



  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 15:23Comments(44)その他