ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
姫路の山本ちゃん
姫路の山本ちゃん
こんにちは。愛妻(ボス)と愛娘5歳(姫)と愛息子3歳(新戦力?)と愛娘(食いしん坊)との現在5人家族です。
ファミキャンに父子キャンプ、ソロキャン、グルキャン楽しみたいと思います。
これからものんびりブログ続けます。気軽にコメントくださいな。
宜しくお願い致します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月28日

三週連続の!?

こんにちはニコッ

先週末は猛暑日で高温注意だったみたいですねぇガーン

外に出ると茹だる様な暑さでしたが先週も娘と外泊です!

しかし、おキャンプではなっかたんですが娘とお泊りへ出掛けましたニコニコ

知り合いの古民家別荘へ寄らせて来させて貰いました!





もう10年前から来たかったこの別荘にやっと来れましたドキッ

築100年の古民家をリフォームしてるのでトイレやお風呂も不便ありません!

お風呂は岩風呂でした!





着くなりおやつを食べてます汗





古民家と言えば囲炉裏ですね!





凄い数の焼酎がありました!プレミア焼酎が沢山!!

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ワタクシお酒が好きで何でも呑みますニコニコ







中は凄い立派な梁で、囲炉裏の上は竹が煙で燻され良い感じです!

侘び寂びの世界ですねぇ。。。

肉、鮎、アマゴ等のBBQに鯛の塩釜焼き、翌日の朝食用にベーコン作りをして川遊びして楽しい休日をおくれましたニコニコ

ここの場所は3キャリアでauだけが電波不通で、スマホを持たなかった為、写真が殆ど有りませんでした、悪しからずm(_ _)m


《ちょっと》

来月14日から1泊滋賀県朽木キャンプ場へ出掛けます。。。
同郷のHN ken-zちゃんとビールキャンプでおま!!
お盆なんで多いだろうなぁ。。。






  

Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:13Comments(44)その他

2014年07月22日

暑いですねぇ(^^;;

こんにちは!ムシムシして暑いですねぇ(^^;;

梅雨が関西では明けたようですが、例年より明けたのが遅かったようです汗

先週の3連休はキャンプに行かれ、雨に打たれた方も多かったのでは??

私は娘を連れ2泊3日でキャンプに行ってきましたドームテント

キャンプ場には11時到着で、テントを設営し、東屋にテーブルや椅子を用意して娘と遊んでいると、豪雨になり東屋でまったりしてましたニコッ





娘と二人では大きいですが、てっこつをたてましたアップ

てっこつも少し慣れ、インナーテント無しなら30分で完了!!って時間掛かりすぎガーン暑くて素早く動けなかったし、娘の手伝いもあって手間取りましたダウンダウン








今回は生ビール、焼酎、日本酒、泡盛2種、ウイスキー、スパークリング、赤ワインを用意しましたニコニコ

暑くなり、食欲が落ちた分、アルコールはすすみますアップアップ

1月のピーク時から10キロ近く体重が落ちたワタクシ、少し病気じゃないかとビビッてます汗

健康のため食事も摂りつつ美味しく呑みましょうニコニコ

今回襲撃してくださった、pankitiさん家族が豪雨の中?3時頃?に到着車

初対面で御座います!

遠い?トコから有難う御座いますm(_ _)m

いくらかすると、政治家志望で、西宮市議の座を狙っているラグさん家族登場びっくり





ご一緒させて頂いたラグさん家族がサザエ、岩牡蠣、アワビを持って来てくれましたドキッ

さすが政治家志望!票集めの山吹色のお菓子ではなく高級食材です!

この大型クーラーBOX(幅70~80cmくらい)にこんなにも持ってきてくださいましたが、今回のメンバーでは勿論食べ切れなかったのは当然察しがつくと思います。。。





娘も頑張ってお手伝いしてますニコッ





岩牡蠣がめっちゃ美味かったアップ





つぼ焼き最高でしたアップ

アワビ刺し写真がないですがめっちゃ美味しかったですアップ





pankitiさんトコからまたもや高級食材の泉州なすアップお酒がすすみますねぇニコニコ





楽しい宴は、子供達も仲良く遊び最高でしたニコッ





さすがpankitiさん自分で作ったパンを持って来て下さいました!!

翌朝の朝食に美味しく頂きましたよぉ食事





男の人が苦手な娘が、pankitiさんの旦那さんにはめっちゃ打ち解け抱っこまでされてました、お父ちゃん子の娘がこんなに懐いてる姿をみると成長したと嬉しく思いますニコッ





ヘッドライトがまだ様になってませんが、キャンプ好きになるのは当然でしょうねニコニコ





翌朝池に映った山を撮ってるラグさんを一枚パシャリカメラ





コットで娘と寝てました、熟睡できましたぁニコッ





遊び疲れてたようで、よく寝てましたニコッ





日曜日は地元の若い子達が来ました、息子さんを連れてきてたので、一緒に遊んでくれましたニコッ




奥ではラグさんトコの娘さんがお昼寝中びっくり




その後我が家の娘も一緒に昼寝。。。





若い子達は花火を持って来てて娘も楽しそうに見てましたアップ

おすそ分けのお肉美味しいかったよ!!有難う!!

久しぶりに若い子と呑むと楽しかったニコニコ





お兄ちゃんに花を髪につけて貰ったようですニコニコ







大きな虫がやってきましたが、苦手なので写真だけカメラ

2泊3日のキャンプゆっくり出来ました、ブログの内容が薄いですが楽しい良いキャンプだったなぁニコッ


今回ご一緒させて頂いた皆さん方、また一緒に遊んでください!お世話になりましたm(_ _)m




《ちょっと告知?》

来月16日から1泊姫路の牧野キャンプ場へ行きます(≧∇≦)

どうでしょう!?来られませんか?

ただ集まりしゃべって呑むだけの簡単なものです。



《自作経過》


最近、テーブルと椅子の製作にかかってる私ですが、何とかボチボチ進んでおります^ - ^





先週届いたのは、真鍮の薄板2枚です!





口コミで、バターの様に切れると書いてあったバローベの糸鋸を購入!





切れ味をみてみるが、、、、

何がバターや怒どんなバターやねんZZZ…




バンドソーと糸鋸を使い地道にやっていきたいと思います汗

これからパーツを全て切り出して行きますが、どうなる事やら。。。





テーブルの天板になるウォールナット材です、オイル仕上げが終わり、蜜蝋を塗ります!





端になる木材に少し手を加えました、ちなみに2台分の木材です!!

天板は悩んだ挙句、諸事情により隙間を開ける事になりました!

幅を全部同じサイズにせず、違うサイズを並べグラデーションを利かせようと思ってますニコッ

中々進まない自作テーブルと椅子ですが、この後はOKAMOTIが、、、


  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:38Comments(50)キャンプその他

2014年07月14日

行ってきました、父娘キャンプ(^ ^)v

こんにちはニコニコ

久しぶりのおキャンプ行ってきましたアップアップ

いつもの様に内容の薄い記事ですが宜しければどうぞニコッ

今回ご一緒させて頂くのは、兄貴の様なてっこつ団のさんきちさんと、さんきちさんのご友人ご家族の方に、仕事終わりから参加で有名ブロガーのピノさんですニコッ


初めて娘と二人のキャンプですドキッ

土曜日は朝から近くの酒屋さんに生樽を取りに行き、目的のキャンプ場へ向かいます車

家からおおよそ1時間のキャンプ場ですドームテント

土曜日の朝は晴天で気持ちよく1時間車を走らせ、キャンプ場に11時ごろ到着しました晴れ

すると前日から泊まられていた、いつも綺麗な写真を撮られるブロガーのSHION373さんと久しぶりにお会いしたので、もう一泊誘ったのですが、奥様に怒られると夕方に帰られましたダウン次、ご一緒出来たら呑みましょうね!!


今日の幕はレトロなダンロップの幕です、娘と二人良い大きさですニコッ





暑いなか設置すると汗びっしょりでシャワーを浴びたいくらいでした汗





キャンプ場近くの地元の方のワンコと遊ぶ娘をパシャっと1枚カメラ

我が家の黒ラブとの違いは何となく分かってるのかなぁ!?いつも家のワンコと遊ぶ様にモミクチャにしてましたニコッ

今回、ブロガーさんの姫まいもさんご家族が遊びに来て下さり楽しかったです、差し入れまで頂き有難う御座いました、次はおキャンプご一緒しましょうニコニコ

娘も遊んで頂き有難う御座いましたアップ





このキャンプ場は小川が流れてて、水深も浅く遊びやすいですぴよこ3




楽しいのでいつまでも遊ぼうと、川から中々あがってくれませんでしたガーン





今回のキャンプでデビューとなる自作サーバーの試運転です、ピノさんに教えを乞いながら作ったサーバーで、樽ケースもパクらせて貰いましたテヘッ

見た目が悪いですが、機能はちゃんとしてくれます!

美味しいビールが呑めましたヨニコニコ





晩は娘の好きな魚です!張り切って焼きますが少ししか食べてくれませんでした、おすそ分けのトウモロコシとお肉は食べてました食事

それに自家製のトマトを食べてたので良しとしましょうニコッ


良い調子でワインを呑んでいると、漫画家志望?のラグさん家族登場!!

ラグさんと週末の打ち合わせをしつつ美味しく呑めましたニコッ

今週は宜しくお願いしますネ!!ポンプまで用意してくださったが忘れないでネ!!

ラグさん家族が帰られた後も呑んでると結局2時まで呑んでましたテヘッ

楽しいキャンプだといつもにもまして酒が進む進むでワインが3本空いたチョキ



翌朝思ってたより早くから雨が降り、テントに雨が当たる音で目が覚めました雨

娘はぐっすり寝てたので娘をテントに残し、東屋で朝食のメニューを考え決まったメニューは、昨晩焼ききれなかった鮎を焼いて、鮎の炊き込みご飯!米持って来て良かったニコニコ

それに、作ってきたベーコンと自家製ハーブ(ローズマリー、オレガノ、タイム、フェンネル)を使いトマトスープ食事





上手く炊き上がりました!

結局娘の食べた朝食は、いちごジャムを塗ったパンに葡萄でしたガーン

昼頃には雨もやんだので、幕をのんびり片付け3時過ぎキャンプ場を後にしました車

今回も楽しいキャンプでしたアップ

ご一緒させて頂いた方々有難う御座いましたm(_ _)m




  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:26Comments(36)キャンプ

2014年07月07日

試作の試作!!

こんにちはニコッ

かなりの大きな台風が近づいてますネ!!

台風の被害には気をつけて下さいネ!!


ワタクシ、今週末より父娘キャンプ始動ですドームテント

キャンプに行くため、先週末はバタバタ準備などしましたが、中々捗らずイライラした一週間でした!

最近外食してない我が家ですが、土曜日の晩は娘と二人で焼き鳥屋に行きました食事

生ビール、ワイン、日本酒を呑んで、嫁にお持ち帰りして岐路につきました自転車

気分も晴れた日曜日午前中からワインを呑み、張り出しポールの袋を作りましたニコッ

自作サーバーもなんとか新たにパーツを買い足し完成!ですが、見た目が悪いのでジャグを買い換える予定ですガーン



現在椅子を製作する為頑張っておりますので途中経過を載せたいと思います。。。



前回の黒い金具とは別にCチャンネルの金具を作ります。こんなSUSの角パイプを購入!
ここから作っていきます過程を、、、



必要長さに切り、端面を整えます。



4面のうち1面は切り捨てるので、中の溶接継ぎ目は気にしません。



穴を開けます。



フェイスミルできりおとしました。










切り出した木材及び金具でフレームを組み立てました。



この巻ダンボールが型紙になります。



先ずはコピー用紙で形を決め、型紙製作です。



型紙完成!!



これを帆布に線を引きハサミで切っていきます。



四隅に引っ掛ける生地を取り付けフレームに掛けたらこんな感じ。



悪い先輩を先に座って貰い、強度をみましたが大丈夫!



試作の試作に掛かった材料費は、角パイプ(1脚分当り)、木材(白松)と廃材に帆布(1m)なんで合計金額2000円ちょっとくらいです。


今週は、試作の試作品を元に、試作を作り本番を作っていきたいと思ってます。

試作品は我が家のワンコ用になります。







  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:18Comments(39)その他