ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
姫路の山本ちゃん
姫路の山本ちゃん
こんにちは。愛妻(ボス)と愛娘5歳(姫)と愛息子3歳(新戦力?)と愛娘(食いしん坊)との現在5人家族です。
ファミキャンに父子キャンプ、ソロキャン、グルキャン楽しみたいと思います。
これからものんびりブログ続けます。気軽にコメントくださいな。
宜しくお願い致します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月26日

キャンプ道具(ナイフ編)

こんにちはニコッお久しぶりです!

先週金曜日出張から帰って来ました飛行機

この土曜、日曜と天気良かったですね!
運動会やらキャンプに出掛けられた人がいらっしゃったと思いますが、我が家は嫁の出産目前の為自粛。。。

日曜日は庭で焼き焼きしてましたが、庭での焼き焼きのネタはやめときます汗


皆さんキャンプに出掛けられる時は、ナイフを持って行くと思いますが、どのようなナイフを持って行くのでしょうか??

今日は私のナイフの紹介です汗

以前は3泊や4泊でのキャンプが主体でしたが最近は1泊や2泊のキャンプになった山本家、最近は料理もそんなに作らないのでビクトリノックスの普通?よりブレードの長い十徳ナイフ?を持っていきます。




一応2本持って行ってます。





ロックがサイドのボタンでブレードを畳むことが出来ます、ブレードはブレッドナイフの様になっています。





こちらにはのこぎりが付いてますが、使った事は無かったと思います。。。





BUCKのナイフです、イノシシが襲って来たら戦いますパンチそれと、ワイルドに肉塊を切るときにニコッ





KAIのナイフです、グリップがしっかりしていて鹿が襲って来たら戦いますパンチそれと、魚をおろす時にも滑りにくく良いですニコッ





キャンプ専用の包丁で、料理をしっかり作るときは持って行きます。葉野菜などを切るときはやっぱり楽ですね、案外ブレードが薄くしなります。
他、家からペティナイフを持って行きます!やはり使いやすさは家で使ってるペティですねテヘッ

皆さんもこだわりを持ってナイフを持たれてると思いますが、どんな感じですか??

あぁ~ナイフ見てたら、、、

めっちゃキャンプに行きたい!!

でも、中々行けないのがキャンプガーン




《番外編》


昨年夏に家のビールサーバーが壊れたので、部品取りして、キャンプに持って行ける氷冷式のビールサーバーを作りたいと思ってますニコニコ



ホシザキの、サーバーのコック周りを取り外し、これまで使っていた減圧弁、キリンと、3社共通のヘッド、5キロのガスを使います、冷却コイルはヤフオクで購入しました!





ワンタッチ接続のダブルライン冷却コイルはかなりコンパクトですが、冷却能力はいかがなものか汗

後は、良いサイズのジャグ等に冷却コイルを掘り込んでテストをし、冷却出来たら、ジャグ等に加工(穴あけ等)をしていき、専用洗浄液で消毒しますニコッ

緑色の可愛いジャグを買ったら、口が小さく使い物になりませんでしたダウンダウン

冷却コイルも使いものにならなかったら、これまた無駄な出費、『結局出来合いを買った方が良かった!』って事にならない様に切に願うばかりです。。。

ピノさーん実物見たいです~タラ~

また、経過をお伝えしますが、もしかすると全く別の出来合いを載せてしまうかも知れませんが、その時は、励ましのコメントお願いします。。。  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:46Comments(38)グッズ

2014年05月12日

ユニセラとIGT

こんばんはニコッ

今日は、前回UPしたユニセラとIGTの金具を使って載せてみたので報告ですカメラ

先週天気の良い土曜日に友達を呼んで焼き焼きしながらBBQ台でパエリア作りをしましたアップ




ぴったりでしたニコニコ

お終いって事ですが、あまりにも短いのでパエリアの写真でもタラ~

家のBBQ台で本格的?にしてみました、本場スペインでは男の人が昼間に作るそうですが、本場じゃないので晩ですタラ~

相変わらずスマホでの写真なんで、見難いですがご了承下さいませ m(_ _)m




パエリアパンでやってみましたイカ



途中アルミホイルで蒸し焼きしますイカ



出来上がりニコニコ



私ブログのUPを少しの間やりません汗

理由は、ネタが枯渇してるのと、今日から地元姫路を離れてるから飛行機

そうびっくりリッチに旅行ですびっくり




?????





では無くて出張ですダウン



ANAの便に乗ったんですが、コードシェア便で、バスと変わらない様な小さな飛行機でした汗

IBEX航空??出納ソフトの会社が飛行機を飛ばしてるらしい!?

搭乗口は1階で、バスに乗って飛行機まで向かいます車


空港に降り立ち、電車に乗り、バスに乗る旅程での、目的地に向かうバスの中からパシャっと一枚カメラ



峠道には雪が残っておりました雪

おぉー出張やなくてこの雪の残る地で、、、

めっちゃキャンプに行きたい!!
でも中々行けないのがキャンプガーン


皆さんまた逢いましょうニコニコパー


  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 18:56Comments(34)その他

2014年05月09日

IGTとユニセラ

こんにちはニコニコ

良い天気ですねぇ晴れ

こんな日は、、、

めっちゃキャンプに行きたい!!
でも中々行けないのがキャンプガーン

一応会社員してるんで、自由にキャンプばかり行ける訳でもなく、会社に出勤してますテヘッ

いつもの様な、酒や食べ物の掲載ブログではなく、今日のブログは昨日重い腰をあげて?工作した報告なのでいつも以上につまらないと思います!

大した物を作った訳じゃないのでスルーOKですアップ

IGTテーブルとユニセラを使うなら(脚は40センチ)ユニセラの下に何かで嵩上げすれば良いと思ってましたが、ブログのネタを作るべく仕方なしに(暇すぎて)会社で工作してみましたアップ

その珍しくも無い金具の紹介です。。。

『IGT』『ユニセラ』と検索すると皆さんが作られている物をブログで紹介しているのでパクリましたテヘッ

勤務中近くのホームセンターに買い出しに行くと、思ってた材料が有りませんでしたびっくり(多分、、、)

なので、無い知恵を絞り、、、似た様な物を買って、会社で加工しましたニコッ



買ってきたのは、アルミの角パイプ15×25と12角長さどちらも1メートル。それにブラインドリベットです。



会社に使えそうな材料が無かったので仕方なく買ってきましたダウン

まぁ、有ってもSUS材なんで困りますけどダウンリベットも大きなサイズはあったんですけどネ汗

先ずは、15×25の材料は362mmに手ノコで切り(300mm以上は会社のコンタノコでは長くて切れません)、12角の材料はコンタで250mmで切り出し、端面をエンドミルで整えます。



15×25の角パイプの断面



12角の角パイプの断面



両端整えた15×25×360mmと12角×248mm



15×25の角パイプに12角のパイプが入るようにエンドミルを12mm弱走らせます



そこからは、やすりで現物合わせしました



ボール盤で4角2箇所づつ穴あけしリベットを挿入



一箇所写真では分かりにくいですが、15×25の角パイプのスリット部エンドミルを走らせすぎて隙間が出来ましたダウン



リベットを打った状態



全体の状態(外形360×250mm)



リベットを打った反対面







ユニセラを載せた写真は今週末使った時の写真を来週UPしますニコッ

かかった材料費は角パイプが898円+600円にリベットが368円(全て税抜き)でした??
思ったより安くあがりませんでしたダウンダウン

反省点は、エンドミルを走らせすぎて加工ミスしたトコと、リベットのフランジ部にザグリ入れてたら良かった事と、フライス盤が必要なのは面倒くさいので根本的に設計ミスです汗

次は完全パクリで簡単に作りますニコッ

その為にユニセラをもう1台、、、

必要とする方いらっしゃいましたら、完全パクリの方なら材料(費)のみ頂けたら作りますよニコッ

完全パクリの方ならリベットは有るので、材料費1200円くらいでは買えるでしょうびっくり


  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:02Comments(16)グッズ

2014年05月08日

GW(後半)

こんにちはニコニコ

GW後半を綴りますが、大した事なかったんでいつも通り面白くないですよ汗

前半を書いて目がしばしばする時は森林サイトで、、、

めっちゃキャンプに行きたい!!
でも中々行けないのがキャンプガーン

4日:キャンプから戻り片付けを少々。キャンプの事を嫁に喋って終わり。

5日:雨の為テンション上がらずキャンプの片付け。今日は子供の日ぴよこ出掛けるのは明日にしようって事で、少しキャンプ用ストーブを空焚きと手入れを、、、



我が家のキャンプ用ストーブ達

真鍮のボディを磨いてピカピカにしようびっくりと思うが出来ずダウンそんなに急がなくても秋までにはしようかな汗
ニッセンは空焚き終了びっくりニッセンの芯は交換が必要やぁぁダウン
ニッセンは綿芯なんであまり空焚きは出来ないみたい!?
フジカやPODはガラス芯なんで空焚きOK


だと思う。。。

来シーズンのピカピカになったストーブ達を楽しみにしてて下さいニコニコ


ちょこっとグッズを紹介!キャンプで使ったバウルー!いわゆるホットサンドメーカーですびっくり




右側が今回キャンプで使ったバウルー!ホットサンドや、ちょっとした物も焼けて便利ですニコニコ

左は古いバウルーで右側の様に真ん中に区切り?もないしコーティングもしていない。

ホットサンドを作るだけのバウルーです!ですが、ホットサンドらしく焼くにはこっちですねびっくり



6日:子供の日は天気が悪かったので、今日は動物園に娘を連れて行きましたぶた

いつも喜ぶ動物園ですがイマイチな感じで早めに帰って来ましたダウン



ヒツジをいやいや触ってました汗


帰り、姫路駅のサンクンガーデンという意味の分からない、くつろぎの場所で、嫁の買い物を娘と待ってましたニコッ







めっちゃ喜んで、水場からあがってくれなくて困りましたガーン

ワンピースが濡れてしまったので、急いで家に帰りました自転車

GW終了びっくり


現在7日14時半、UPは明日にという事で、ホームセンター(コーナン、ハーバーランド店)に、IGTアイアンテーブルにユニのユニセラを載せる金具の材料を買いに行ってきますダッシュ
会社でしか工作出来ないんで勤務中に作りますニコニコ
ちなみに、自分の機械加工のスキルUPにも繋がるので?会社での製作は自由ですニコッ
以前はアルコールストーブ作りを楽しんでましたアップ











  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 13:35Comments(20)その他

2014年05月07日

GW(前半)

こんにちはニコニコ

皆さんGWどうお過ごしでしたか??
本日から会社出勤の為、ブログ書いてますアップいつも勤務中に、私用のPCで書いてますんでニコッ

今日は良い天気ですね!?こんな日は、、、

めっちゃキャンプに行きたい!!
でも中々行けないのがキャンプZZZ…

飛び石連休だったこのGW、先週金曜日に有給を使い5月1日から6連休でしたびっくり

ゴールデンウィークを綴っていきますニコッ写真が毎回綺麗じゃないので見づらいと思いますが、お付き合い下さいませ汗

1日:何をしたか覚えてません。

2日:会社の悪い先輩家族と我が家でピザを焼き焼きダッチオーブン貧乏な我が家に、先輩が酒やらフルーツやら食べ物やら持って来て下さいましたニコニコ有難う御座いましたm(- -)m




先ずは乾杯びっくり先輩と自分は泡で、奥様方は小夏?を絞ってミントを添え炭酸で割った物にしましたアップ




ユニのオーブンを、プリムスのシングルバーナー(約21年前始めて買ったキャンプ道具)を使い焼いていきますニコッ



タコのピザだったかなニコッ



生ハムとトマトのピザだったかなニコッ



何のピザだったかなぁニコッ



子供用コーン等を使ったピザニコッ
その後ピザの写真なし。。。



タコのアヒージョニコッ




ヒツジ焼いてみましたアップ表面がパリッとして美味しかったですニコニコ



3日4日:ある方から誘って頂きキャンプにソロで出掛けましたドームテント


自然豊かな良いキャンプ場でしたアップ



一番奥にこんな感じに設営ドームテント





跳ね上げから1枚カメラ
サーモスのパスタクッカーを持って来てますニコッ

サイドを跳ね上げてちょっとのんびりニコッ



びっくり本日PODに火を入れますアップ

灯油を入れる前に1枚カメラ



炎が青く



あちらにはおフランス製の幕が張られてますニコッ日本製には無い色使いが最高でしたびっくり





幕内はソロなんで、こんな感じで質素にニコッ



東屋から1枚カメラ



今日はバケットをバウルーで焼き焼きアップソロだと食事も簡単になりますテヘッ
ワインとバケットにハムやチーズと、、、



夕暮れ時、コールマンの236が明るく東屋を照らしますランタン



夜の東屋はランタンで十分明るかったですランタン





いつも酒の写真を載せてる私ですが、今回珍しく自分の酒(アルコール)の写真を撮り忘れて、おすそ分けの写真を載せます汗
昔ながらのしっかりした味で、キリッとした辛口の旨酒でしたニコニコご馳走様でしたニコッ



就寝前音楽を聴きながら寝落ちダウン



朝起きるとランタンのグローブにヒビがガーン



家に帰って見て見ると、マントルに穴が開いて、熱がグローブに当たったのが原因でしょうかねダウン最近マントル替えてなかったもんなぁガーン200Aや236じゃなくて良かったタラ~

皆さんマントル大事ですよびっくり



とりあえずグローブを購入するまで、286か288どちらかを使います、グローブは共用ですからニコッ

まぁ200Aも236も2000もあるしランタン



キャンプ場を13時頃に帰りました車

ご一緒させて頂いた皆さん有難う御座いました。楽しかったです、勉強にもなりました、4日ブロ友さんも来られて初対面も出来ました、良いキャンプを過ごせました m(_ _)m

目が疲れてきたので、後半に続きます。。。

最後まで読んで下さった方いらっしゃいますかぁ!?有難う御座いましたニコッ








  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:50Comments(24)キャンプグッズその他