ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
姫路の山本ちゃん
姫路の山本ちゃん
こんにちは。愛妻(ボス)と愛娘5歳(姫)と愛息子3歳(新戦力?)と愛娘(食いしん坊)との現在5人家族です。
ファミキャンに父子キャンプ、ソロキャン、グルキャン楽しみたいと思います。
これからものんびりブログ続けます。気軽にコメントくださいな。
宜しくお願い致します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月26日

忘年会おっさんキャンプ

こんにちは〜(^o^)/

先週23日から一泊で、友人と2人で忘年会キャンプに行って来ました!

場所は、行こうと思ってた所がことごとくイッパイで、仕方なしに人気の無いキャンプ場へ行きました(^^;;
そのキャンプ場をブログ検索すると、自殺の名所?が近くに有るという曰く付きでした(´;Д;`)

まぁ設備なんて仮説トイレだけの、山に蟻の巣状にサイトが配置された、ソロやデュオ、若しくは数組のグルキャン向けかと思います^ ^




先ずは魔除けのトーテムポールがお出迎えです!

ブログに書いてあった話では、自殺の名所が近いので魔除けにトーテムポールを建てたと書いてありましたが、実際のところは不明です^ ^




少〜し走ると左手に仮説トイレがあります!そこそこ広いキャンプ場ですが、トイレはここ一箇所だけ〜〜(´;Д;`)

仮設トイレなので、汚い……女性にはオススメ出来ないキャンプ場ですね!




季節柄日の落ちるのが早く、急に冷え込んで来たので、幕の準備と、焚火の準備に分かれ、早くから焚火を楽しみました〜〜




知り合いに15本くらいスウェーデントーチを貰ったので、今回も持って来ました

貰った時は嬉しくて良かったのですが、家に持って帰ると置き場所に困り数本庭で無意味に燃やしましたよ(^^;;




晩ご飯は、メイン料理のチキンのトマト煮とハンバーグは食べずに、アヒージョや生ハム、チーズといったアテばかりという始末

その後、焚火も辞めて車で呑みましたが、不覚にも車の中で赤ワインをブチまけエライ事に(´;Д;`)

で、そのまま暖かい車の中で寝落ち……友人は朝までシュラフを掛けずに寝てました(^^;;

車の現状は、まだ嫁が車に乗って無いようでバレていません……




朝は、友人が中々起きて来ないので、1人友人の武井をつけ幕を暖めておきましたが、チャッカマンの調子が悪くて、予熱に手間取りました(T ^ T)



予熱も何とか済み、炎上せずに無事に安定!

やはり武井は暖かいですねぇ〜〜予熱さえ面倒じゃなかったら、今でも武井を手放してなかったと思う今日この頃。しかし、最近やはり武井が欲しくなってきてます(^^;;




朝食は、昨晩食べなかった、チキンのトマト煮等残り物を平らげました(^-^)

お腹いっぱいで、ビールも二本呑みコーヒーに切り替え、お昼頃迄キャンプ場でゆっくり過ごし、探索しました

次回も来たいと思ったキャンプ場でした^ - ^


全て撤収し、キャンプ場を昼過ぎに出て、帰路にある播州ラーメンのお店(内橋さん)でお昼ご飯を食べ帰りました(^-^)

運転は僕が呑んだので、友人がしてくれました




今年の締めくくりのキャンプは楽しく遊べました〜〜

来年のキャンプハジメは何時かなぁ〜〜  

Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:08Comments(8)キャンプ

2017年12月18日

お久しぶりです(^^;;

約2年ほどぶりの更新をしようとスマホを弄って、プロフィールや写真を書き換えました!

2年で生活スタイルがガラッと変わり、子供の世話に振り回されれる日々の中、たま〜にキャンプに出掛けてました^ - ^

とりあえず、久しぶりの更新なので、最近?の写真でも貼り付けてみようかと……

キャンプの回数が少ないのも理由だが、写真を普段から撮らないので写真が無い(´;Д;`)

一応1枚…



今年のお盆に、埼玉の友人家族と四国に行ったキャンプの一コマ…

今週末はオッサン2人で忘年会キャンプに出掛けます!
今回は写真を撮って、ブログを書くゾォ〜〜(^^;;
  

Posted by 姫路の山本ちゃん at 16:35Comments(14)