ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
姫路の山本ちゃん
姫路の山本ちゃん
こんにちは。愛妻(ボス)と愛娘5歳(姫)と愛息子3歳(新戦力?)と愛娘(食いしん坊)との現在5人家族です。
ファミキャンに父子キャンプ、ソロキャン、グルキャン楽しみたいと思います。
これからものんびりブログ続けます。気軽にコメントくださいな。
宜しくお願い致します。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月19日

先週末。。。子守とコールマン。。。

こんにちは (^o^)/

先週末は、ノーキャンプだったんですが、皆さんはどうされてたのでしょう??

私は家にずっと居てても仕方ないので火気類のメンテなどをしようと思ってましたが、子守でほとんど自分の時間を作れず少~しだけメンテしました (-_-メ)

先週会社の先輩に頂いたコールマンの2バーナー414と、使う事の無いコールマンのシングルバーナーPEAK1をメンテし、ニッセンストーブの芯の調整(^^)

昨年は、別の先輩にガスの2バーナーを貰い、今年はガソリンバーナーを頂いちゃいました (^o^)

ランタンも見つかったら頂けるみたい!やったね v(^^)v

写真は手が汚れ過ぎて、スマホを持てず嫁に撮って貰った写真1枚だけ (-_-;)

貰った2バーナーは、先輩が阪神大震災の時に、自宅のコンロが使えないので、その代わりにコールマンの2バーナーを買って使ってた物です。。。

なので、20年程前の物です、ガソリンも入ったままで、ノーメンテの物です!

ポンピングしても圧が掛からない状態。。。圧を掛けれる様になっても赤火で息継ぎする状態が、、、


、、、、、


、、、



どうにか、火は安定しました (^^)v

さすがコールマン!!





少~しPEAK1は火が赤いけど (^o^;)

まぁ、ほぼ使う事ないから、、、また、使う前にもう一度メンテしようっと(>0<)



どちらも、とりあえず終了!!
  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 15:41その他

2015年01月08日

牡蠣キャン\(^o^)/

こんにちは!!

今日は牡蠣キャンのお誘いです(^0^)

有名ブロガーののブログにて告知されてましたが、私のブログでも告知させて頂きます (^-^)

ラグさんの記事を読んで頂いたら分かると思いますが、ゆる~い集まりですので宜しくどうぞ\(^o^)/

ここから下↓がラグさんの記事です!!(少し私がイロつけてます)



タイトル カッキャン

日程 2015年2月7〜8日(土日)

場所 姫路市福泊キャンプ場(キャンプ場の予約は不要

時間 適当

参加費 無料。キャンプ場及び駐車場も無料

ゴミ 全て各自で持ち帰り
   *先シーズンに自治会長さんとお話した時は、ゴミを捨てて貰っても良いと言われてました。
    その為、ゴミ捨て場が有ります。ですが、ゴミ捨て場には持ち帰りと書いていますので。。。

トイレ ボットン(紙設置無し)
   *私の車にトイレットペーパーは積んでいますので、必要な方はおっしゃって下さい。

食材 各自調達!海のソバですので、ツワモノは。。。、又は持参。牡蠣で無くてもOK牧場

※兵庫県の牡蠣処、赤穂や相生に牡蠣を買いに行ける人は買いに行き、多忙の人には宅配をやっているラグ家御用達、赤穂の水産販売会社(親戚筋や知り合いではありません)を教えます。事前にご家庭へ前日着便等で個々に申し込んで下さい。

「忙しいけど現地へ買いに行かなきゃ雰囲気出ないよ (ToT)」
というワガママな方には福泊キャンプ場から車で10〜15分の水産販売店(妻鹿漁港にある、坊勢漁協の販売所と隣の水産会社の販売所)を現地または事前にご案内致します。

宿泊 各自準備 テント泊はもちろん、車中泊も可能(駐車場の周りには民家が無く、またテントサイトも適度に離れてるのでエンジンを掛けてエアコンポッカポカ寝OK)、デイ参加のみも大歓迎。インアウト自由。事故や怪我、盗難など各自で注意し、あくまでも自己責任を了承のうえ、ご参加ください。冬場のキャンプなので多くの方が火器をご使用になられます。小さなお子様連れの方は特にご注意下さい。

宴会 原則21時頃お開き。21時以降は休まれる方や小さなお子様連れに配慮し、音楽や声のトーンを落としそれぞれの卓で静かに楽しんで下さい。
ただし、だけは21時半まで通常音量可

参加者募りますが、急な用事、体調不良、天候不良などによるドタキャンも個々の判断で自由です。お友達などお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください(*^^*)



よろしくお願い致します(*^^)v





  
タグ :牡蠣


Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:47Comments(20)その他

2014年11月04日

3連休

こんにちは (^o^)/

3連休はどうされてましたか!?

我が家はのんびりしてました (^O^) !

でも、先週金曜日はソロでおキャンプしてきました!

金曜日、仕事から帰り、子供をお風呂に入れ、7時半に家を出発!!

キャンプ地は、自宅から30キロのレイクです (^-^)

雨だったので、テント泊を諦め、車中泊に決定!



東屋の下で嫁に作ってもらった、から揚げや、かぼちゃ丸ごとグラタン等をつまみに宴会スタート!!



この日はハロウィンだったので、こんな演出もありました (^o^)



焚き火って良いなぁ。。。また、金晩出掛けたいなぁ。。。


最近、自作ネタをUPしてないのでちょっぴり。。。

日曜日、一緒に椅子作りをしてる先輩と試作の生地の最終調整をしました!



先ずは型紙を作ります!



生地を型紙に沿って切りました!で、淵を解れない様にミシンでかがり縫い!今日は終了!!

このハデな生地はワンコ用です (^^)


一仕事したので、後は呑み!自宅呑み!!

本日は魚で呑むと言う事で、鮎、鰆、ハリイカ、タコ、イサキ、金目鯛、キスを調理して宴会でーす (=^^=)

初めて自宅で茹で落花生を食べましたぁ。







炭焼き、天麩羅、刺し盛、、、お酒もすすみます。。。天麩羅、炭焼きの写真は撮り忘れ (゜゜)\ ポカッ



月曜日の晩は、焚き火がしたくて庭で、、、










  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 10:42その他

2014年10月21日

先週の金曜日

こんにちは (^-^)

元気ですかぁー

久々にキャンプと言う名の呑みに行って来ました \(^o^)/

金曜日仕事から帰り、子供を風呂に入れ、酒を積み込み出発!!

現地付近のセブンイレブンに8時半過ぎに着き、ビールと朝ご飯を買い込み現地へ.....





9時半頃から宴が始まり、嫁の作ってくれた弁当等を摘み、2時頃就寝....ZZZZZZZZzzzzzzzzz!!!!!!!!

結構朝方は冷え込みましたが家より熟睡出来たかも (-o-?)





近場で良いキャンプ?でした (^o^)v

土曜日は、9時半から10時の間に玉切り400キロと乾燥薪50キロが届くので、8時過ぎ現地を発った!!

時間通りに届いた......




玉切り400キロ、クヌギなんでどっしりしてる(^^)




乾燥薪は50キロ購入!玉切りと同じ36センチ


これから薪割が続くだろう...焚き火の予定がないのに (T-T)

薪割が済むと、ストック、子供が小さいので焚き火薪ストは出来ない。。。

ソロで出掛けたい。。。



今週、金曜日から2泊3日で岡山県のとしおじさんのキャンプ場と言うトコにで行ってきます (^0^)

で、4ヶ月の息子も行くので、酒ばかり呑んでられないキャンプだ!!

呑みすぎ無い様に、持って行く酒は少な目にしよう!!

子供が寒くないように、ストーブは2台用意した方が良いのだろうか。。。









  
タグ :薪割り


Posted by 姫路の山本ちゃん at 10:01Comments(40)その他

2014年10月09日

皆既月食でしたねぇ (^-^)

こんにちは!お久しぶりです (^o^)/

最近ま-ったくネタが無く更新もしなかった山本です (T-T)

この更新もキャンプネタではございません...

昨晩、皆既月食の写真を撮られた方は沢山居てはったでしょうねぇ!!

私もスマホで....無理でした (/_;) シクシク

庭に出て、炭火で焼き焼きしながらほおば味噌をツツキながら呑んでました▽\(^^ )

皆既月食は撮れませんでしたが、嫁の演出の作品を.....



昼間に作っててくれたみたい o(^-^)o

中々器用な嫁ですわ!

結局3時間以上呑んでたかなぁ!?




今週末は地元の祭りがありますが、台風の影響をどこまで受けるんでしょう....憂鬱です (-_-;)

今月家族5人でキャンプに出掛ける予定をたててる山本家!

そろそろ天気が安定してくればなぁと思ってます!

焚き火もしたいなぁぁ!!

薪を400キロ仕入れました!嫁にはまだ言ってませんが (゜゜)\ ポカッ




《番外編》





閲覧注意!!







最近丈夫な妻がえらいことになりました!!

年間8000人程の患者しか出ない、珍しい.....









内視鏡を飲んで胃の中を覗くと、、、、、、胃壁を食い破り動いてたそうです (^o^;)

こいつの名前はアニサキス!

透明っぽい細いミミズの様な奴で、左下の写真が分かりやすいですかねぇ!

北海道出身の妻が、筋子から作ったイクラの醤油漬けが原因だと思います。娘も食べたので、娘に何も無くて良かったねと、妻としみじみ話しました (-_-;)

皆さん気をつけて下さいネ!!

では、次はキャンプネタで更新予定です!?



  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 15:23Comments(44)その他

2014年09月22日

撮り鉄もどき (^o^;)

こんにちは (^o^)/

現在北海道で中の山本です!!

皆さんSL機関車の動いてるトコって見た事有ります??

SLの運転があると知って、カメラスマホに収めに行ってきましたカメラ

SLが停車する駅まで片道12キロ程度!歩ける距離だと思い、到着時間から逆算し宿を出発する事にしました!

天気予報を見ても、晴れ時々曇りの予報!宿を8時に出れば、駅には10時45分くらいに到着です!!



ホントに綺麗なトコです(^-^)



川を覗いてみたり良い散歩です!



無人駅の小沢駅



銀山から小沢駅に到着し倶知安へ、、、



途中のコンビニで買ったビールとウイスキーにアテをやりながらSLを待ちました ▽\(^^ ) 



もうすぐ到着です!











後ろにディーゼルが、、、帰りはディーゼルで引っ張るそうです (-o-;)





さあ帰路に着きます、、、歩いて2時間40分...呑んでるからなぁ....





少し寄り道してみたり、、、



まだ9キロ....



川を覗くと、尾びれの白く痛んだ魚発見!!なんて魚かなぁ、大きさは40センチはあるかな!?



良い天気でよく焼けました (^o^;)


  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 13:41その他

2014年08月08日

家庭菜園とはじめての外食\(^ ^)/

こんにちはニコニコお久しぶりで御座いますm(_ _)m


今年は台風が多いようですねぇ、四国では雨の被害が深刻なようですがこれ以上被害が拡大しないで欲しいと思いますタラ~


ここ最近家庭菜園で育ててるゴーヤが実をつけ、晩御飯にゴーヤチャンプルーが食卓に並びますニコッ

去年は、ゴーヤチャンプルーの他にピクルス、かき揚げにして食べました食事





3株植えたゴーヤですが、前回の台風で1本やられ2株が順調に育ってますアップ

実を付け出すと一斉に食べ頃を迎えるので、おすそ分けをしていますニコッ





家でも生ビールを楽しんでみたりしていますニコニコ

しかーし樽を開けると3日間、遅くても4日間で飲み干したいので必死ですビール

酒呑みの嫁様が呑めてた頃は、嫁様がしっかり呑み干してたんですが今は禁酒中の為、私一人で必死にガーン







家族4人で始めての外食は和食で御座いますニコッ

酒が呑めたら何でも良い私、何を呑もうか考えますニコッ





娘はちゃんと大人しく食べてくれるかな!?





娘にはにゅうめんが付いてる膳にしましたが、にゅうめんとデザートに入っている生クリームしか食べず、嫁様と私で頂きました汗





めでたいサカナ

娘に初めて生ものを食べさせましたが、イクラやウニも食べてましたアップ





娘の箸を忘れ、お店で出された箸を中々上手く使い食べてましたニコッ





思ってたよりホンコン似の息子にも手を焼かず、ゆっくり食事が出来ましたニコニコ


週末から11日に有給を使い9連休の盆休みが始まりますが、天気はどうなることやら。。。


《姫路会》

姫路会なるものが本日行われますが、ワタクシ初参加で御座います。。。

仕事を定時で終わり行ったとしても、集合時間に間に合うのがやっとです、しかーしスマホを家に忘れ店すら分かりません汗

連絡を取ろうにもスマホが、、、

初参加で、無断で遅刻なんて考えられません!!

昼から半休で家に帰り、これを機に集合時間一時間前行動に致します。。。






  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:30Comments(32)その他

2014年07月28日

三週連続の!?

こんにちはニコッ

先週末は猛暑日で高温注意だったみたいですねぇガーン

外に出ると茹だる様な暑さでしたが先週も娘と外泊です!

しかし、おキャンプではなっかたんですが娘とお泊りへ出掛けましたニコニコ

知り合いの古民家別荘へ寄らせて来させて貰いました!





もう10年前から来たかったこの別荘にやっと来れましたドキッ

築100年の古民家をリフォームしてるのでトイレやお風呂も不便ありません!

お風呂は岩風呂でした!





着くなりおやつを食べてます汗





古民家と言えば囲炉裏ですね!





凄い数の焼酎がありました!プレミア焼酎が沢山!!

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ワタクシお酒が好きで何でも呑みますニコニコ







中は凄い立派な梁で、囲炉裏の上は竹が煙で燻され良い感じです!

侘び寂びの世界ですねぇ。。。

肉、鮎、アマゴ等のBBQに鯛の塩釜焼き、翌日の朝食用にベーコン作りをして川遊びして楽しい休日をおくれましたニコニコ

ここの場所は3キャリアでauだけが電波不通で、スマホを持たなかった為、写真が殆ど有りませんでした、悪しからずm(_ _)m


《ちょっと》

来月14日から1泊滋賀県朽木キャンプ場へ出掛けます。。。
同郷のHN ken-zちゃんとビールキャンプでおま!!
お盆なんで多いだろうなぁ。。。






  

Posted by 姫路の山本ちゃん at 11:13Comments(44)その他

2014年07月22日

暑いですねぇ(^^;;

こんにちは!ムシムシして暑いですねぇ(^^;;

梅雨が関西では明けたようですが、例年より明けたのが遅かったようです汗

先週の3連休はキャンプに行かれ、雨に打たれた方も多かったのでは??

私は娘を連れ2泊3日でキャンプに行ってきましたドームテント

キャンプ場には11時到着で、テントを設営し、東屋にテーブルや椅子を用意して娘と遊んでいると、豪雨になり東屋でまったりしてましたニコッ





娘と二人では大きいですが、てっこつをたてましたアップ

てっこつも少し慣れ、インナーテント無しなら30分で完了!!って時間掛かりすぎガーン暑くて素早く動けなかったし、娘の手伝いもあって手間取りましたダウンダウン








今回は生ビール、焼酎、日本酒、泡盛2種、ウイスキー、スパークリング、赤ワインを用意しましたニコニコ

暑くなり、食欲が落ちた分、アルコールはすすみますアップアップ

1月のピーク時から10キロ近く体重が落ちたワタクシ、少し病気じゃないかとビビッてます汗

健康のため食事も摂りつつ美味しく呑みましょうニコニコ

今回襲撃してくださった、pankitiさん家族が豪雨の中?3時頃?に到着車

初対面で御座います!

遠い?トコから有難う御座いますm(_ _)m

いくらかすると、政治家志望で、西宮市議の座を狙っているラグさん家族登場びっくり





ご一緒させて頂いたラグさん家族がサザエ、岩牡蠣、アワビを持って来てくれましたドキッ

さすが政治家志望!票集めの山吹色のお菓子ではなく高級食材です!

この大型クーラーBOX(幅70~80cmくらい)にこんなにも持ってきてくださいましたが、今回のメンバーでは勿論食べ切れなかったのは当然察しがつくと思います。。。





娘も頑張ってお手伝いしてますニコッ





岩牡蠣がめっちゃ美味かったアップ





つぼ焼き最高でしたアップ

アワビ刺し写真がないですがめっちゃ美味しかったですアップ





pankitiさんトコからまたもや高級食材の泉州なすアップお酒がすすみますねぇニコニコ





楽しい宴は、子供達も仲良く遊び最高でしたニコッ





さすがpankitiさん自分で作ったパンを持って来て下さいました!!

翌朝の朝食に美味しく頂きましたよぉ食事





男の人が苦手な娘が、pankitiさんの旦那さんにはめっちゃ打ち解け抱っこまでされてました、お父ちゃん子の娘がこんなに懐いてる姿をみると成長したと嬉しく思いますニコッ





ヘッドライトがまだ様になってませんが、キャンプ好きになるのは当然でしょうねニコニコ





翌朝池に映った山を撮ってるラグさんを一枚パシャリカメラ





コットで娘と寝てました、熟睡できましたぁニコッ





遊び疲れてたようで、よく寝てましたニコッ





日曜日は地元の若い子達が来ました、息子さんを連れてきてたので、一緒に遊んでくれましたニコッ




奥ではラグさんトコの娘さんがお昼寝中びっくり




その後我が家の娘も一緒に昼寝。。。





若い子達は花火を持って来てて娘も楽しそうに見てましたアップ

おすそ分けのお肉美味しいかったよ!!有難う!!

久しぶりに若い子と呑むと楽しかったニコニコ





お兄ちゃんに花を髪につけて貰ったようですニコニコ







大きな虫がやってきましたが、苦手なので写真だけカメラ

2泊3日のキャンプゆっくり出来ました、ブログの内容が薄いですが楽しい良いキャンプだったなぁニコッ


今回ご一緒させて頂いた皆さん方、また一緒に遊んでください!お世話になりましたm(_ _)m




《ちょっと告知?》

来月16日から1泊姫路の牧野キャンプ場へ行きます(≧∇≦)

どうでしょう!?来られませんか?

ただ集まりしゃべって呑むだけの簡単なものです。



《自作経過》


最近、テーブルと椅子の製作にかかってる私ですが、何とかボチボチ進んでおります^ - ^





先週届いたのは、真鍮の薄板2枚です!





口コミで、バターの様に切れると書いてあったバローベの糸鋸を購入!





切れ味をみてみるが、、、、

何がバターや怒どんなバターやねんZZZ…




バンドソーと糸鋸を使い地道にやっていきたいと思います汗

これからパーツを全て切り出して行きますが、どうなる事やら。。。





テーブルの天板になるウォールナット材です、オイル仕上げが終わり、蜜蝋を塗ります!





端になる木材に少し手を加えました、ちなみに2台分の木材です!!

天板は悩んだ挙句、諸事情により隙間を開ける事になりました!

幅を全部同じサイズにせず、違うサイズを並べグラデーションを利かせようと思ってますニコッ

中々進まない自作テーブルと椅子ですが、この後はOKAMOTIが、、、


  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:38Comments(50)その他

2014年07月07日

試作の試作!!

こんにちはニコッ

かなりの大きな台風が近づいてますネ!!

台風の被害には気をつけて下さいネ!!


ワタクシ、今週末より父娘キャンプ始動ですドームテント

キャンプに行くため、先週末はバタバタ準備などしましたが、中々捗らずイライラした一週間でした!

最近外食してない我が家ですが、土曜日の晩は娘と二人で焼き鳥屋に行きました食事

生ビール、ワイン、日本酒を呑んで、嫁にお持ち帰りして岐路につきました自転車

気分も晴れた日曜日午前中からワインを呑み、張り出しポールの袋を作りましたニコッ

自作サーバーもなんとか新たにパーツを買い足し完成!ですが、見た目が悪いのでジャグを買い換える予定ですガーン



現在椅子を製作する為頑張っておりますので途中経過を載せたいと思います。。。



前回の黒い金具とは別にCチャンネルの金具を作ります。こんなSUSの角パイプを購入!
ここから作っていきます過程を、、、



必要長さに切り、端面を整えます。



4面のうち1面は切り捨てるので、中の溶接継ぎ目は気にしません。



穴を開けます。



フェイスミルできりおとしました。










切り出した木材及び金具でフレームを組み立てました。



この巻ダンボールが型紙になります。



先ずはコピー用紙で形を決め、型紙製作です。



型紙完成!!



これを帆布に線を引きハサミで切っていきます。



四隅に引っ掛ける生地を取り付けフレームに掛けたらこんな感じ。



悪い先輩を先に座って貰い、強度をみましたが大丈夫!



試作の試作に掛かった材料費は、角パイプ(1脚分当り)、木材(白松)と廃材に帆布(1m)なんで合計金額2000円ちょっとくらいです。


今週は、試作の試作品を元に、試作を作り本番を作っていきたいと思ってます。

試作品は我が家のワンコ用になります。







  


Posted by 姫路の山本ちゃん at 12:18Comments(39)その他