2014年11月18日
急に寒くなりましたねぇ(^o^;)
こんにちは(^o^)/
寒くなりましたねぇ~(^o^;)
風邪等ひかれないよう注意して下さいね!!
今日は自作の椅子の途中経過です!
興味の有る方は見て下さいね!
現在、試作の椅子は完成して、本番の椅子の生地を縫う一番大変な作業が残ってます(-_-;)
ミシンが苦手な山本は、先輩に教えを乞い、縫える様に。。。
先ずはフレーム

左側が本番で、右側が試作フレーム。本番はホワイトオークの21□に真鍮の金具

広げた画です

試作の生地を被せてみました、試作の生地は8号帆布、本番は6号帆布を使います

側面

背面

裏から生地を見た感じ。。。
上手く先輩が縫いました(^0^)
先輩を見直しましたねぇ~!!只の酒呑みかと思ってましたが、こんなにミシンを扱えるとは (^o^;)
ちなみに、ミシンは普通の家庭用では無理そうです、バイアステープ(縁取り材)もしっかりした物を使ってます

試作の生地を本番フレームに取り付け

背面

側面

すわり心地は良かったです o(^o^)o



試作の椅子はワンコ用です。
さぁ、生地を頑張って縫お~っとぉ!!
寒くなりましたねぇ~(^o^;)
風邪等ひかれないよう注意して下さいね!!
今日は自作の椅子の途中経過です!
興味の有る方は見て下さいね!
現在、試作の椅子は完成して、本番の椅子の生地を縫う一番大変な作業が残ってます(-_-;)
ミシンが苦手な山本は、先輩に教えを乞い、縫える様に。。。
先ずはフレーム
左側が本番で、右側が試作フレーム。本番はホワイトオークの21□に真鍮の金具
広げた画です
試作の生地を被せてみました、試作の生地は8号帆布、本番は6号帆布を使います
側面
背面
裏から生地を見た感じ。。。
上手く先輩が縫いました(^0^)
先輩を見直しましたねぇ~!!只の酒呑みかと思ってましたが、こんなにミシンを扱えるとは (^o^;)
ちなみに、ミシンは普通の家庭用では無理そうです、バイアステープ(縁取り材)もしっかりした物を使ってます
試作の生地を本番フレームに取り付け
背面
側面
すわり心地は良かったです o(^o^)o
試作の椅子はワンコ用です。
さぁ、生地を頑張って縫お~っとぉ!!
Posted by 姫路の山本ちゃん at 16:05│Comments(58)
この記事へのコメント
こんにちわ
我が家、とりあえず、2脚で…(笑)
納期は、来年の花見シーズンまででいいです(笑)
配達は、結構です。自分で取りに伺いますんで…(笑)
では、よろしくです。
我が家、とりあえず、2脚で…(笑)
納期は、来年の花見シーズンまででいいです(笑)
配達は、結構です。自分で取りに伺いますんで…(笑)
では、よろしくです。
Posted by しょうちき
at 2014年11月18日 16:48

クオリティー高すぎでしょ。 タグ付ければ立派な商品ですやん。
現物を拝見させてもらえる日が楽しみです。
現物を拝見させてもらえる日が楽しみです。
Posted by take at 2014年11月18日 16:55
しょうちきさん
こんにちは^ ^
今年中には出来上がるかな?って感じです^ - ^
子供用も2脚作ります(^^;;
これからは、オカモチを作ろうかと…
この椅子、自作なのに材料費13,000円近く掛かるんですT^T
こんにちは^ ^
今年中には出来上がるかな?って感じです^ - ^
子供用も2脚作ります(^^;;
これからは、オカモチを作ろうかと…
この椅子、自作なのに材料費13,000円近く掛かるんですT^T
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月18日 17:50
こんばんは
すごすぎです!
ワンちゃん用まであるなんて!
ケガしないように、ミシン頑張ってくださいね!
すごすぎです!
ワンちゃん用まであるなんて!
ケガしないように、ミシン頑張ってくださいね!
Posted by こたつむり
at 2014年11月18日 17:53

takeさん
こんにちは^ ^
会社で製作出来るからこんな事が出来ますが、自宅でしか出来なかったら作れませんねぇ(^^;;
ミシンを会社に持ってきたいです!
ミシンを会社に持って来れたらかなり時間短縮出来るんですけどね!
次はオカモチなんです!
takeさんの見たいなぁ〜^o^
こんにちは^ ^
会社で製作出来るからこんな事が出来ますが、自宅でしか出来なかったら作れませんねぇ(^^;;
ミシンを会社に持ってきたいです!
ミシンを会社に持って来れたらかなり時間短縮出来るんですけどね!
次はオカモチなんです!
takeさんの見たいなぁ〜^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月18日 17:53
こんばんは。
もう完全にアウトドアメーカーですね!!!
ミシンは持ち込めないんですか?
ここまでやってると、もう何でもありのように思うのですがwww
もう完全にアウトドアメーカーですね!!!
ミシンは持ち込めないんですか?
ここまでやってると、もう何でもありのように思うのですがwww
Posted by ピノ
at 2014年11月18日 17:55

こたつむりさん
こんにちは^_^
ワンコ用に作ったと言うか、試作をワンコ用にしたんですけどね!
これまで、ワンコ用の椅子を買ってましたが、結構痛みが早いんですよねぇ(^^;;
これなら、生地を作り直せば良いだけなんで^ ^
ミシン頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは^_^
ワンコ用に作ったと言うか、試作をワンコ用にしたんですけどね!
これまで、ワンコ用の椅子を買ってましたが、結構痛みが早いんですよねぇ(^^;;
これなら、生地を作り直せば良いだけなんで^ ^
ミシン頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月18日 17:58
ピノさん
こんばんは^ ^
しっかりとした物が出来上がりそうです^ - ^
ミシンを会社に持って行きたいんですが、重いので躊躇しています(^^;;
それさえクリアー出来れば…
車通勤ならなぁ…
こんばんは^ ^
しっかりとした物が出来上がりそうです^ - ^
ミシンを会社に持って行きたいんですが、重いので躊躇しています(^^;;
それさえクリアー出来れば…
車通勤ならなぁ…
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月18日 18:47
こんばんわ(^-^)
市販品みたいな出来じゃないですか!!
凄すぎΣ(゚д゚;)
しかもコンパクトにも出来るしイイ物できましたね♪
羨ましい(*^^*)
市販品みたいな出来じゃないですか!!
凄すぎΣ(゚д゚;)
しかもコンパクトにも出来るしイイ物できましたね♪
羨ましい(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年11月18日 19:24

こんばんは〜
スゴい出来映えですね
えっ、これどこのメーカー?って知らない方には聞かれるんとちゃいます
呑みながらのミシン、気をつけて下さいよ
スゴい出来映えですね
えっ、これどこのメーカー?って知らない方には聞かれるんとちゃいます
呑みながらのミシン、気をつけて下さいよ
Posted by kazuura at 2014年11月18日 19:45
いつの間に・・・
いい感じで仕上がってますね♪
縁取りの縫製、特に角が大変なんですよね。
で何色ですかね?本番は。
いい感じで仕上がってますね♪
縁取りの縫製、特に角が大変なんですよね。
で何色ですかね?本番は。
Posted by woodrich
at 2014年11月18日 19:48

お疲れ様です。
相変わらず やりますなぁ~
型紙のコピーちょうだい。
相変わらず やりますなぁ~
型紙のコピーちょうだい。
Posted by shion373
at 2014年11月18日 20:40

こんばんは~^^
良いチェアですね!
ブランド名は決定してるんでしょうか?
2脚注文しますのでよろしくお願いします^^
良いチェアですね!
ブランド名は決定してるんでしょうか?
2脚注文しますのでよろしくお願いします^^
Posted by aoaruyou
at 2014年11月18日 21:30

すげぇ。。
これはイイ!!
欲しい!
樽生と交換で!
あ、まだツケ払ってないやw
これはイイ!!
欲しい!
樽生と交換で!
あ、まだツケ払ってないやw
Posted by ヒコタ
at 2014年11月18日 22:03

山本ちゃん、ブランド名考えないとですね(^-^)♪
素晴らしすぎます!!
ところで、山本ちゃんって何屋さんでしたっけ(^^;(笑)?
素晴らしすぎます!!
ところで、山本ちゃんって何屋さんでしたっけ(^^;(笑)?
Posted by mappy at 2014年11月18日 23:13
こんばんは
本格的なチェアですね~*'☆.:*:'☆':*:
これなら店舗に出しても売れ筋商品になるのでは???
これに手すりが付いたら最強ですね。
本格的なチェアですね~*'☆.:*:'☆':*:
これなら店舗に出しても売れ筋商品になるのでは???
これに手すりが付いたら最強ですね。
Posted by タイム
at 2014年11月18日 23:49

おはようございます。
この上なく興味のある自作ですね。
出来上がりもとてもクオリティが高いのが伝わってきます。
ミシン作業がこれから始まる様ですが、きっとフレームが作れる器用さがあれば問題なく生地も完成しますね。
ところで、このフレームを作成するときの金具てどこで手配されているのでしょうか。
私も自作したい思いはあるのですが、金具の手配で躓いております。
もしよろしければ教えて頂けませんでしょうか。
ってか、教えて!!
(≧∇≦)
この上なく興味のある自作ですね。
出来上がりもとてもクオリティが高いのが伝わってきます。
ミシン作業がこれから始まる様ですが、きっとフレームが作れる器用さがあれば問題なく生地も完成しますね。
ところで、このフレームを作成するときの金具てどこで手配されているのでしょうか。
私も自作したい思いはあるのですが、金具の手配で躓いております。
もしよろしければ教えて頂けませんでしょうか。
ってか、教えて!!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年11月19日 06:51

おはようございます♪
これまた素晴らしい作品です~(*≧∀≦*)
なんでこんなに器用なんですか!!
尊敬します(*´∇`*)
完成したらまた見せてもらおっと♪♪
そしてオーダー(笑)
布の色はみどりで(*´∀`)♪
これまた素晴らしい作品です~(*≧∀≦*)
なんでこんなに器用なんですか!!
尊敬します(*´∇`*)
完成したらまた見せてもらおっと♪♪
そしてオーダー(笑)
布の色はみどりで(*´∀`)♪
Posted by 姫まいも at 2014年11月19日 07:22
おはようございます。
自作にもかかわらず1脚13000円の原価。。。
そりゃこれだけの完成度でしたら当然でしょう(^^)/
手間賃入れると軽く20000円は超えますね!
頂戴っていうのはあまりにも忍びないのでコピーさせてっていうのはアリ?(笑)
自作にもかかわらず1脚13000円の原価。。。
そりゃこれだけの完成度でしたら当然でしょう(^^)/
手間賃入れると軽く20000円は超えますね!
頂戴っていうのはあまりにも忍びないのでコピーさせてっていうのはアリ?(笑)
Posted by quattro44
at 2014年11月19日 07:31

おはようございます
着々と進行してたのですね(*^_^*)
折り畳んだ状態でしっかりと自立する辺り、さすがのクオリティです( ̄▽ ̄)
着々と進行してたのですね(*^_^*)
折り畳んだ状態でしっかりと自立する辺り、さすがのクオリティです( ̄▽ ̄)
Posted by ◇ラグ
at 2014年11月19日 07:59

pankitiさん
おはようございます!
本番の生地はまだ出来ていませんが、何となく先は見えました(^o^)
家での作業は娘がいるので殆ど機能しないので時間が掛かります。。。
この椅子のフレーム。。。重いです (-o-;)
おはようございます!
本番の生地はまだ出来ていませんが、何となく先は見えました(^o^)
家での作業は娘がいるので殆ど機能しないので時間が掛かります。。。
この椅子のフレーム。。。重いです (-o-;)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 09:53

kazuuraさん
おはようございます (^o^)
フレームは中々素人にしては上出来かと思いますが、まだ、生地を縫う大変な作業が残ってます。。。
試作の生地より厚手の帆布なので、試作より大変かと(-_-;)
ミシン苦手なんで、酒が入ってる状態ではミシン作業はしませんよ(*^o^*)
おはようございます (^o^)
フレームは中々素人にしては上出来かと思いますが、まだ、生地を縫う大変な作業が残ってます。。。
試作の生地より厚手の帆布なので、試作より大変かと(-_-;)
ミシン苦手なんで、酒が入ってる状態ではミシン作業はしませんよ(*^o^*)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 09:56

woodrich師匠
おはようございます(^o^)
師匠のおかげで何とかここまでいけました!!
バイアステープをかなり分厚いしっかりした物を使ったので、全体の雰囲気はしっかりとしました!
試作は8号帆布ですが、本番は6号にします!!
ミシン頑張ります(^-^)
おはようございます(^o^)
師匠のおかげで何とかここまでいけました!!
バイアステープをかなり分厚いしっかりした物を使ったので、全体の雰囲気はしっかりとしました!
試作は8号帆布ですが、本番は6号にします!!
ミシン頑張ります(^-^)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:00

shion373さん
おはようございます(^0^)
だらだらと、時間が掛かりましたが、やっと先が見えました!!
型紙は、CAD図面からA3用紙9枚にプリントアウトして、用紙を張り合わせて型紙作りました!
型紙の用紙必要なら連絡下さいね!!
おはようございます(^0^)
だらだらと、時間が掛かりましたが、やっと先が見えました!!
型紙は、CAD図面からA3用紙9枚にプリントアウトして、用紙を張り合わせて型紙作りました!
型紙の用紙必要なら連絡下さいね!!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:03

aoaruyouさん
おはようございます(^0^)
ブランド名??
勿論ないですが、大量生産なんかするなら必要でしょうね!?
その時は、製作自体を考え直さないと、時間が掛かりすぎます (^o^;)
まだ、子供用の椅子に、オカモチを作るので、自作生活が続きます (^o^;)
おはようございます(^0^)
ブランド名??
勿論ないですが、大量生産なんかするなら必要でしょうね!?
その時は、製作自体を考え直さないと、時間が掛かりすぎます (^o^;)
まだ、子供用の椅子に、オカモチを作るので、自作生活が続きます (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:11

ヒコにゃん
おはよう~っす(^o^)
今年中には出来上がるかな!?
ヒコにゃんも自作どお??
色々手伝うヨ!!
樽生??
次のキャンプも持って行くネ!!
冬??
おはよう~っす(^o^)
今年中には出来上がるかな!?
ヒコにゃんも自作どお??
色々手伝うヨ!!
樽生??
次のキャンプも持って行くネ!!
冬??
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:14

mappyさん
まだ出来上がってはいないんですけどね (^o^;)
ブランド名は考えてませんが、大量生産となると必要ですかねぇ~?(笑)
私の仕事は、工業用カメラのお仕事で御座います。。。
全く仕事していませんが(爆)
まだ出来上がってはいないんですけどね (^o^;)
ブランド名は考えてませんが、大量生産となると必要ですかねぇ~?(笑)
私の仕事は、工業用カメラのお仕事で御座います。。。
全く仕事していませんが(爆)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:18

タイムさん
こんにちは(^o^)
肘掛でしょ!?
それは、色々考えたんですが、肘掛を付けるなら後付けになりそうなんですよねぇ (^o^;)
付けたいので考え中です!
自作は、自分好みの物になるので良いですね!
クオリティーはイマイチですが。。。
こんにちは(^o^)
肘掛でしょ!?
それは、色々考えたんですが、肘掛を付けるなら後付けになりそうなんですよねぇ (^o^;)
付けたいので考え中です!
自作は、自分好みの物になるので良いですね!
クオリティーはイマイチですが。。。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:22

F-15さん
こんにちは(^o^)
話が長くなるので、直接連絡しますね!
こんにちは(^o^)
話が長くなるので、直接連絡しますね!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:25

姫まいもさん
こんにちは(^o^)
今年中には出来上がりですかね!?
嫁に娘の椅子を作れと言われてます (^o^;)
とりあえず、今週末に試作の生地を本番フレームにかぶせて、娘に座らせようと思ってます(^0^)
山本製作所一緒にいかがですか?
起業しますか?
こんにちは(^o^)
今年中には出来上がりですかね!?
嫁に娘の椅子を作れと言われてます (^o^;)
とりあえず、今週末に試作の生地を本番フレームにかぶせて、娘に座らせようと思ってます(^0^)
山本製作所一緒にいかがですか?
起業しますか?
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:29

quattro44さん
こんにちは(^o^)
本当に高くつきました。。。
テーブル×2と椅子×4の材料費及び試作代、雑費で7万以上掛かりましたから、単純に割ると13,000円弱でした (^o^;)
次からはもう少し抑えれそうですが、大量生産をするなら、根本的に注文先から、製作まで考え直す必要が有ると思います (^o^;)
コピーしますか?
先生に頼まれると、嫌って言える訳ないじゃないですか(笑)
こんにちは(^o^)
本当に高くつきました。。。
テーブル×2と椅子×4の材料費及び試作代、雑費で7万以上掛かりましたから、単純に割ると13,000円弱でした (^o^;)
次からはもう少し抑えれそうですが、大量生産をするなら、根本的に注文先から、製作まで考え直す必要が有ると思います (^o^;)
コピーしますか?
先生に頼まれると、嫌って言える訳ないじゃないですか(笑)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:39

◇ラグさん
こんにちは(^o^)
素人にしては頑張ってるでしょ!?
中々捗りませんが頑張ります!!
もっとクオリティーをあげないと。。。
こんにちは(^o^)
素人にしては頑張ってるでしょ!?
中々捗りませんが頑張ります!!
もっとクオリティーをあげないと。。。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 10:41

こんにちは。
自作チェアかっこいい^^
山本ちゃんのこだわり、つまってますね~
それにしても、すごい原価だ・・・
木製フレームと帆布、フィールドに
似合いそう!
ミネルバにもね♪
完成の折には座り心地試させて下さい(^^)/
自作チェアかっこいい^^
山本ちゃんのこだわり、つまってますね~
それにしても、すごい原価だ・・・
木製フレームと帆布、フィールドに
似合いそう!
ミネルバにもね♪
完成の折には座り心地試させて下さい(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年11月19日 10:48

キャプテンロゴッスさん
こんにちは(^o^)
この椅子はブログを徘徊していてみつけた椅子のパクリなんです!
完全にはパクれてないですが (^o^;)
まぁ素人なんで上出来だと思いますが、もっとクオリティーを上げたいです!!
本番の生地は、嫁用とは違うカラーで、後ろの引っ掛ける所も遊び心を盛り込みたいです!
刺繍が出来るミシンが欲しいです (^o^;)
こんにちは(^o^)
この椅子はブログを徘徊していてみつけた椅子のパクリなんです!
完全にはパクれてないですが (^o^;)
まぁ素人なんで上出来だと思いますが、もっとクオリティーを上げたいです!!
本番の生地は、嫁用とは違うカラーで、後ろの引っ掛ける所も遊び心を盛り込みたいです!
刺繍が出来るミシンが欲しいです (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 11:36

こんにちわ〜♪
自作品、毎回クオリティ高いですね〜!(◎_◎;)
山本ちゃんさんに もう作れない物など、ないんじゃないですか!?
そのうち、ランタンとかも自作してたりして(^◇^;)
通販してくれたら、買いますから(≧∇≦)
自作品、毎回クオリティ高いですね〜!(◎_◎;)
山本ちゃんさんに もう作れない物など、ないんじゃないですか!?
そのうち、ランタンとかも自作してたりして(^◇^;)
通販してくれたら、買いますから(≧∇≦)
Posted by シー介
at 2014年11月19日 12:56

こんにちは。
椅子がいっぱいできそうですねぇ。
しかもコンパクトになるので便利そう。
っとなると
ヘリノックスは不要?
喜んでお預かりいたしますよw(><v
うちの椅子はでかいから
大変なのよねぇ(><;
椅子がいっぱいできそうですねぇ。
しかもコンパクトになるので便利そう。
っとなると
ヘリノックスは不要?
喜んでお預かりいたしますよw(><v
うちの椅子はでかいから
大変なのよねぇ(><;
Posted by rapi
at 2014年11月19日 13:08

えー‼︎
ちょっと…
ちょっと…山本さん♡
オサレな椅子ですね(●´∀`)ノ♪
素敵♡
お値段安ければ…おねだりしちゃう所でした(๑・﹃ ・๑)笑
完成楽しみに待ってます♪
ちょっと…
ちょっと…山本さん♡
オサレな椅子ですね(●´∀`)ノ♪
素敵♡
お値段安ければ…おねだりしちゃう所でした(๑・﹃ ・๑)笑
完成楽しみに待ってます♪
Posted by MA♡CY
at 2014年11月19日 15:36

シー介さん
こんにちは(^o^)
自作はまだまだクオリティー低いですよ (^o^;)
これから、数量作って高めていきたいです!
通販するようになったら1番目のお客さんになって下さいね!!
こんにちは(^o^)
自作はまだまだクオリティー低いですよ (^o^;)
これから、数量作って高めていきたいです!
通販するようになったら1番目のお客さんになって下さいね!!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 16:55

rapiちゃん
お疲れ様です(^o^)
rapiちゃんならヘリノックスがむいてるやろね!
あれはコンパクトで重宝してるもん!
手離せません (^o^;)
お疲れ様です(^o^)
rapiちゃんならヘリノックスがむいてるやろね!
あれはコンパクトで重宝してるもん!
手離せません (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 16:57

MA♡CYさん
こんにちは(^o^)
自作の割りに高くつきました (^o^;)
木材もオークで、メインの金具も真鍮を使いましたから。。。
アウトドアブランドが高いと思ってましたが、自作をすると致し方ないのかと思います(^o^)
今年中には完成させたいです!
こんにちは(^o^)
自作の割りに高くつきました (^o^;)
木材もオークで、メインの金具も真鍮を使いましたから。。。
アウトドアブランドが高いと思ってましたが、自作をすると致し方ないのかと思います(^o^)
今年中には完成させたいです!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月19日 17:02

全ての椅子が完成するのが楽しみですね。
僕は面倒くさがりなんで真似出来ません…
収納袋も自作摩るのかな?
僕は面倒くさがりなんで真似出来ません…
収納袋も自作摩るのかな?
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年11月19日 19:42

Guchiおっちゃんさん
おはようございます(^0^)
仕事が暇なんで、作ってます!
お金を掛けず、キャンプグッズを!って思ってたら、お金掛かりすぎ (ToT)
収納袋も帆布で作ります!!
おはようございます(^0^)
仕事が暇なんで、作ってます!
お金を掛けず、キャンプグッズを!って思ってたら、お金掛かりすぎ (ToT)
収納袋も帆布で作ります!!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月20日 09:20

こんにちは♪
いや~毎回クオリティの高さに感心しきりデス。。
帆布6号は工業ミシンですね?
ちなみに通販はいつ頃開始ですか?
いや~毎回クオリティの高さに感心しきりデス。。
帆布6号は工業ミシンですね?
ちなみに通販はいつ頃開始ですか?
Posted by りちぇっと
at 2014年11月20日 13:42

まぢっ!Σ(゚д゚lll)
本格的ー!
凄いじゃないですか~是非、売って欲しいです!
2脚予約お願いします!ヽ(*´∀`)ノ
本格的ー!
凄いじゃないですか~是非、売って欲しいです!
2脚予約お願いします!ヽ(*´∀`)ノ
Posted by morishu
at 2014年11月20日 21:28

りちぇっとさん
おはようございます(^0^)
中々、材料の調達にお金がかかって大変です (^o^;)
使ってるミシンは職業釜搭載のミシンで、家庭用では有りません。
刺繍出来る家庭用が欲しいです。。。
通販は。。。。。
おはようございます(^0^)
中々、材料の調達にお金がかかって大変です (^o^;)
使ってるミシンは職業釜搭載のミシンで、家庭用では有りません。
刺繍出来る家庭用が欲しいです。。。
通販は。。。。。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月21日 09:49

morishuさん
おはようございます(^0^)
お久しぶりです(*≧∀≦*)
この椅子はかなり頑張ってコピーしましたよ!
思ってたより木材の調達が大変でした(^o^;)
二脚と書かれてる方が多いですねぇ~
おはようございます(^0^)
お久しぶりです(*≧∀≦*)
この椅子はかなり頑張ってコピーしましたよ!
思ってたより木材の調達が大変でした(^o^;)
二脚と書かれてる方が多いですねぇ~
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月21日 10:16

いつも思うんですが凄過ぎですから!汗
Posted by サイトウヒロシ
at 2014年11月21日 19:05

こんにちは!
すごいの作ってますね!!
マルコポーロチェアは憧れですがダルトンで我慢する方も多い筈…。
でも自作だと微妙な開度など調整出来そうで良いですね!
僕もミシン習いたいなぁ。。。
すごいの作ってますね!!
マルコポーロチェアは憧れですがダルトンで我慢する方も多い筈…。
でも自作だと微妙な開度など調整出来そうで良いですね!
僕もミシン習いたいなぁ。。。
Posted by mewoc
at 2014年11月22日 16:31

おはようございまーす!
自作イスですかぁ!(^^)
凄~い!♪
あーでもない、こーでもないと言って完成したイスは世界でただ一つですからねぇー!
ところで、量産はいつから?!(爆)
自作イスですかぁ!(^^)
凄~い!♪
あーでもない、こーでもないと言って完成したイスは世界でただ一つですからねぇー!
ところで、量産はいつから?!(爆)
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月26日 05:05

サイトウヒロシさん
こんにちは!!
3連休で使ってみましたが良かったです!!
大量生産も考えて無い訳ではないんですが。。。。。
こんにちは!!
3連休で使ってみましたが良かったです!!
大量生産も考えて無い訳ではないんですが。。。。。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月26日 11:36

mewocさん
こんにちは (^o^)
遠征から帰ってきました!!
これ奥が深いチェアですわ!!
綺麗に畳める様にするまで大変でした(^o^;)
ミシンは家庭用ではきついと思います!
厚手の帆布に、厚いバイアステープが難関です!
こんにちは (^o^)
遠征から帰ってきました!!
これ奥が深いチェアですわ!!
綺麗に畳める様にするまで大変でした(^o^;)
ミシンは家庭用ではきついと思います!
厚手の帆布に、厚いバイアステープが難関です!
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月26日 11:42

TORI PAPAさん
こんにちは (^o^)
あーでもない、こーでもないと苦労しましたよ(^o^;)
木が折れても、金具は一生使えるので、大事に使っていきたいです!!
大量生産も考えてるんですけどね (^o^;)
こんにちは (^o^)
あーでもない、こーでもないと苦労しましたよ(^o^;)
木が折れても、金具は一生使えるので、大事に使っていきたいです!!
大量生産も考えてるんですけどね (^o^;)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年11月26日 11:46

初めましてーーー!
足跡から失礼いたします。
6号帆布を扱うとは、なかなかのお方ですね!
ミシン男子、ここにもいましたか!
金具もフレームも、イイ感じですね。
くー、僕も頑張らないとw
ライバルが多くなったと感じる、今日この頃です(笑)
足跡から失礼いたします。
6号帆布を扱うとは、なかなかのお方ですね!
ミシン男子、ここにもいましたか!
金具もフレームも、イイ感じですね。
くー、僕も頑張らないとw
ライバルが多くなったと感じる、今日この頃です(笑)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年12月18日 15:26

Dr.ホッピーさん
はじめまして、コメント嬉しいです!!
いつも読み逃げしてました (^o^;)
帆布は色々試したのですが、6号は必要かと思い6号にしました!
4号も探しましたが、金額と色で断念しちゃいました (^o^;)
金具類は自作なんです (^o^)
はじめまして、コメント嬉しいです!!
いつも読み逃げしてました (^o^;)
帆布は色々試したのですが、6号は必要かと思い6号にしました!
4号も探しましたが、金額と色で断念しちゃいました (^o^;)
金具類は自作なんです (^o^)
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年12月18日 17:03

お疲れッス!
おっ、やってるね!
型紙ちょ~だいなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
おっ、やってるね!
型紙ちょ~だいなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by sotobu00
at 2014年12月29日 18:56

sotobu00さん
お疲れ様です^ - ^
型紙必要なら送りますよ^o^
年末年始で縫い縫いしてしまいます^_^
ミシン面倒くさいですわ(;´Д`A
お疲れ様です^ - ^
型紙必要なら送りますよ^o^
年末年始で縫い縫いしてしまいます^_^
ミシン面倒くさいですわ(;´Д`A
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年12月29日 19:05
姫路の山本先輩、明けまして絶対おめでとうございます!
本年の更新を楽しみにしていますのでそろそろいかがでしょうか?
って生意気言ってすんません!!
本年も絶対ヨロPクお願いいたします。
押忍!!
本年の更新を楽しみにしていますのでそろそろいかがでしょうか?
って生意気言ってすんません!!
本年も絶対ヨロPクお願いいたします。
押忍!!
Posted by サイトウヒロシ
at 2015年01月03日 00:18

サイトウヒロシさん
あけましておめでとうございます( ^ω^ )
今年も宜しくお願いします!
ブログのネタは有るには有るんですが…写真がほとんど無くて(^^;;
酒を呑むと写真撮らないんですよねぇ(゚O゚)\(- -;
来週新しくUPしますので、宜しくです(≧∇≦)
あけましておめでとうございます( ^ω^ )
今年も宜しくお願いします!
ブログのネタは有るには有るんですが…写真がほとんど無くて(^^;;
酒を呑むと写真撮らないんですよねぇ(゚O゚)\(- -;
来週新しくUPしますので、宜しくです(≧∇≦)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年01月03日 13:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |