2014年07月07日
試作の試作!!
こんにちは
かなりの大きな台風が近づいてますネ!!
台風の被害には気をつけて下さいネ!!
ワタクシ、今週末より父娘キャンプ始動です
キャンプに行くため、先週末はバタバタ準備などしましたが、中々捗らずイライラした一週間でした!
最近外食してない我が家ですが、土曜日の晩は娘と二人で焼き鳥屋に行きました
生ビール、ワイン、日本酒を呑んで、嫁にお持ち帰りして岐路につきました
気分も晴れた日曜日午前中からワインを呑み、張り出しポールの袋を作りました
自作サーバーもなんとか新たにパーツを買い足し完成!ですが、見た目が悪いのでジャグを買い換える予定です
現在椅子を製作する為頑張っておりますので途中経過を載せたいと思います。。。

前回の黒い金具とは別にCチャンネルの金具を作ります。こんなSUSの角パイプを購入!
ここから作っていきます過程を、、、

必要長さに切り、端面を整えます。

4面のうち1面は切り捨てるので、中の溶接継ぎ目は気にしません。

穴を開けます。

フェイスミルできりおとしました。




切り出した木材及び金具でフレームを組み立てました。

この巻ダンボールが型紙になります。

先ずはコピー用紙で形を決め、型紙製作です。

型紙完成!!

これを帆布に線を引きハサミで切っていきます。

四隅に引っ掛ける生地を取り付けフレームに掛けたらこんな感じ。

悪い先輩を先に座って貰い、強度をみましたが大丈夫!
試作の試作に掛かった材料費は、角パイプ(1脚分当り)、木材(白松)と廃材に帆布(1m)なんで合計金額2000円ちょっとくらいです。
今週は、試作の試作品を元に、試作を作り本番を作っていきたいと思ってます。
試作品は我が家のワンコ用になります。

かなりの大きな台風が近づいてますネ!!
台風の被害には気をつけて下さいネ!!
ワタクシ、今週末より父娘キャンプ始動です

キャンプに行くため、先週末はバタバタ準備などしましたが、中々捗らずイライラした一週間でした!
最近外食してない我が家ですが、土曜日の晩は娘と二人で焼き鳥屋に行きました

生ビール、ワイン、日本酒を呑んで、嫁にお持ち帰りして岐路につきました

気分も晴れた日曜日午前中からワインを呑み、張り出しポールの袋を作りました

自作サーバーもなんとか新たにパーツを買い足し完成!ですが、見た目が悪いのでジャグを買い換える予定です

現在椅子を製作する為頑張っておりますので途中経過を載せたいと思います。。。
前回の黒い金具とは別にCチャンネルの金具を作ります。こんなSUSの角パイプを購入!
ここから作っていきます過程を、、、
必要長さに切り、端面を整えます。
4面のうち1面は切り捨てるので、中の溶接継ぎ目は気にしません。
穴を開けます。
フェイスミルできりおとしました。
切り出した木材及び金具でフレームを組み立てました。
この巻ダンボールが型紙になります。
先ずはコピー用紙で形を決め、型紙製作です。
型紙完成!!
これを帆布に線を引きハサミで切っていきます。
四隅に引っ掛ける生地を取り付けフレームに掛けたらこんな感じ。
悪い先輩を先に座って貰い、強度をみましたが大丈夫!
試作の試作に掛かった材料費は、角パイプ(1脚分当り)、木材(白松)と廃材に帆布(1m)なんで合計金額2000円ちょっとくらいです。
今週は、試作の試作品を元に、試作を作り本番を作っていきたいと思ってます。
試作品は我が家のワンコ用になります。